カットとカラーの関係
いつもお世話になっているT様です😃
カット&カラーリングでのご来店でした(^-^)
カットはセミロングの長さに毛先が適度に動くレイヤースタイル❤️
カットにおけるポイントはレングス(長さ設定)に対しての、前髪の位置と長さです。ヘアスタイルの長さは非常に大切なのは勿論ですが、それに対しての前髪の位置もそれ以上に大切です!
ここに、『似合わせ』と言う技術があり、お客様の印象をコントロールする事が出来ます。毛流れ、クセ、分け目など、いろんな事を考慮して慎重に、慎重に切っていきます。
その後、形が決まったら、毛量調整と言う技術によって、毛量を適量にしています。
通常、毛量調整はスキバサミを使用する事は一般的ですが、僕の場合、毛質に対応するため、ほとんど使用しません。
ベースカットを行うハサミ一本で的確に毛量まで調整しているからです。
ヘアスタイルは、量を減らせば軽くなります。軽くなればなるほど膨らみの原因を作っている事もあります。なので、量を軽くしていい場所、よくない場所をキチンと見極めてカットしていく事が非常に大切な事なのです。
とても細かい事ですが、この細かい積み重ねこそが、ヘアスタイル全体のクオリティーに直結するのです。
さて、ヘアカラーですが、根元から毛先まで綺麗なベージュブラウンで統一してみました(^-^)
オーダーでは、伸びていた黒髪が(プリン状態)が気になるのと、色落ちしていた毛先部分も修正したいとの事でした。
僕が選んだのは、オレンジや赤系を取り除くため、グリーン系、アッシュブラウン系をオリジナルブレンドした『サファイヤグリーン』。
光が通過するような道筋を与え、尚且つ、特殊なブレンド方法により、髪の中心に『色の芯』を作り出し、落ち着いた大人な印象も得られる様にしてみました。
透き通った髪色ですが、濃いアッシュブラウンも重なり、肌の印象も綺麗に見えます。
通常、ダブルカラー(2度染め)を行わないと出ない色の深みが、僕のオリジナルブレンド方法であれば、T様のオーダーの様に一度で出せる事もございます。
1度染め、2度染め等、カウンセリングのみでもご相談に応じております。ご希望の方はお気軽にNAOまでお問い合わせ下さいませ。
MERCURY#2
☎︎0989387530
ヘアカラーリスト NAO