髪のお悩みの解決

沖縄は暑くなってきましたね!遂に夏が到来です!

気温のせいなのか、ボブスタイルのオーダーが多くなってきました

今回はリョウカさん。

そうMERCURY#2のスタイリストさんです❤️

今回はカット&カラーの依頼を受けまして、担当させて頂きました

リョウカさんはクセ毛で膨らむ事が1番の悩み。

湿度が高い沖縄、更にこれからの梅雨時期の毛のうねり、などが重なるとセットも大変みたいです。

ご本人の意向もありまして、襟足ギリギリの所まで切って欲しいとの事で綺麗なラインが出る様にしてみました。長年同じスタイルをしているので実はちょっと違うヘアスタイルにしたいとの気持ちもしっかり受け止めて・・・・いざカットへ!!

image

ビフォアー状態です

ヘアカラー➡︎カットを終えた2時間10分38秒後・・・

image

ほぼ完成したシンプルなボブにデザインを入れ込んでいます❤️

顎のラインで設定したシンプルなボブに鼻〜リップライン辺りに短いボブをもう一つ作っています。

つまり・・・

ダブルボブ』と言うデザインカットにしてみました

image

アフター❤️

『ボブの中にボブ』がありますね

ちょっと違うボブスタイルにチャレンジしたい時にはお勧めです

注目したいのは、毛先が全ての内側に入っている事です。

ブローやヘアアイロンは一切使用していません。

ドライヤーで根元から綺麗に乾かしただけで、スタイリング剤さえ使用していません。

このカットは骨格と毛質、毛流れを理解して、長さ設定、切る角度などを細かく調整している為、ブロー無しでここまでまとまるヘアスタイルになっています。

クセでお悩みの場合、クセを利用して収まりやすくするカットをお勧めします。勿論、ストレートパーマやストレートメントなどもお勧め出来るメニューではありますが、カットだけでもまとまるスタイルにする事も可能ですので、お気軽にご相談下さいませ。

今回のヘアカラーについて

今回のリョウカさんのヘアカラーは夏にオーダーが多い『アッシュ系カラー』ですが、伸びていた黒い部分には根本専用のヘアカラー、そして先月染めた部分の明るい部分には別のヘアカラー剤を使用しています。髪は根本部分と中間部分、毛先部分にはダメージ具合や、水分量などの違いがありますので、僕の場合はカウンセリング時に、違いを把握して全ての部分でカラー剤を使い分けて綺麗に仕上げる様に心がけています。このちょっとの差で半年後、1年後の綺麗さが変わってくるんです

もうひとつ、紫外線が多く降り注ぐ沖縄在住の場合や、毛質によっては、オレンジや赤が地毛に多く含まれていて(メラニン色素です)、アッシュ系や外人さんの様なグレー系ヘアカラーを出すのは困難だと言われています。

例えば・・・『カラーしても、いつも同じ色になってしまう』と言う方は多いのではないでしょうか??

この場合も、独自のカラー調合理論を使い、的確な色同士をミックスしてカラーリングを行う事で、赤やオレンジが抑えられた綺麗なアッシュ系、またはマット系が完成します。

ヘアカラーでお悩みの際には、一度お気軽にご相談下さいね

 

ヘアカラーリスト NAO

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

ご予約はこちら