独自のブレンド方法で実現するアッシュ系カラー
沖縄は晴天が続く夏ですね!!
今回は、いつもお世話になっている石川様のヘアカラーについて。
沖縄では燦々と降り注ぐ紫外線の影響が受けやすく、ヘアカラーに対しては色持ちにも影響が出てくる季節です。
特に、⬇︎の写真はビフォアー状態ですが、色が抜けて、日本人特有の『赤味』を帯びた状態になり、赤系、オレンジ系になっていく事がほとんです。
夏に大人気(沖縄ではオールシーズン大人気です❤️)な『アッシュ系』と言うものは、この赤系の色味とマッチせず、赤系の色味が残っている状態では、アッシュの色と赤が足し算されて、綺麗なアッシュ系は実現する事が難しいと言われています。
さて⬇︎の石川様のビフォアー状態を確認してみましょう(^-^)
根元が伸びていて、黒い状態と、数ヶ月前に染めた所が赤色、オレンジ系に色が抜けている状態です(^-^)
今回のヘアカラーのオーダーは、『夏に映える綺麗なアッシュ』でした(^-^)
前出した様に、ビフォアーの状態で、アッシュ系カラーを行うと・・・やはりアッシュの色と赤色の髪色(地毛)が混ざり合い、最終的には『ブラウン系カラー』となり、それはそれで綺麗になりますが、アッシュはやはり感じない状態となります😓
そこで、今回は僕のオリジナルミックス処方による、綺麗なアッシュ系ヘアカラーを・・・ブリーチなしで、つまりダメージを与えずに綺麗に染めていく技術を紹介します(^-^)
まず、根元部分には、アッシュが最も出にくい場所なので、強烈に濃く鮮やかなアッシュと、そのアッシュをサポートしてくれる別のアッシュを特別な調合方法で混ぜ合わせます。
これにより、地毛の赤色、オレンジ色が綺麗に抑えられ、時間をかけてアッシュへと変化していきます。
続いては、オレンジ色に色が抜けている部分。
こちらは、地毛の強い赤色、オレンジ色が出ている状態です。
この部分にも、時間をかけて、じっくりと綺麗なアッシュ系カラーが浸透して、アッシュ系カラーとして発色をさせる為に、僕のオリジナル調合方法を採用しています。
すると・・・30分後には・・・・
こんな感じに変化しました(^-^)
ブリーチを行えば簡単に出来るのですが、その後のダメージを考慮すると躊躇する事がほとんどですよね??
そういう場合には、この調合方法で、綺麗なヘアカラーを行う事をお勧めします❤️❤️❤️
アッシュ系、レッド系、ピンク系に至るまで、ヘアカラーのご相談は何でもお気軽にして下さいませ(^-^)
カウンセリングのみでも受け付けております(^-^)
MERCURY#2
沖縄県沖縄市美原4ー1ー1
☎︎0989387530