ちょっとの変化にこだわりたい
今回は髪がハネてしまうケース、毛流れで片方に勝手に流れて上手くセット出来ない髪質へのカットのご紹介です❤️
普段の生活で朝の時間は超重要ですよね?(^-^)
ブローする時間やアイロンでセット出来るには早起きしなければいけません。そこでカットだけで出来るだけまとまるヘアスタイルにしていく方がいいですよね??
上☝️の写真を見てください。シャンプー後にウェットカットを行い、ドライヤーのみで乾かした状態です。一切のブラシを使用していません。綺麗にカットした後で分かるのは、毛質に伴う『クセ』や『毛流』と呼ばれる強いうねりなどです。
この『クセ』と『毛流』を取り除くカット技術があれば・・・こうなります。
まずは毛流れを起こしている原因を突き止めます(^-^)
☝️上の写真の部分が強いクセを感じます。ここのカットの構造を変えるカットを施します。
すると・・・
クセを作っている毛先の部分を立体的にカットを行い取り除きました。
すると・・・
問題のエリアを取り除いた直後です、ビフォアーの状態と比べて見てください。毛流れがなくなっていて、真下に髪が落下しているのが分かります(^-^)
そして。。。
クリップを外してみると、ストンとなり、ハネてうねっていた毛流れが解消されています(^-^)
乾かすだけでブローは必要ありませんので、朝の準備や朝ごはんの時間まで余裕が持てるセットが出来ますね❤️
ほんのちょっとの事ですが、このちょっとの事にこだわる事で、クオリティーの高いカットになるという事。
ちょっとにこだわり抜いていきたいと思います