ヘアカラーは、とことんこだわり抜きたい!

この夏、どんなヘアカラーをされますか?

沖縄も本格的に蒸し暑くなってきました。梅雨の季節です。

この1ヶ月を耐え抜いたら本格的な夏が来ます。

春夏秋冬、様々なファッションに合わせてヘアカラーを選ぶ事もあるのではないでしょうか?

また、職業的に明るさが禁止されていてカラーリングを選べない場合もありますよね?

それでは許容範囲もある中で、どんな夏らしいヘアカラーをされますか?

沢山のヘアカラーも存在しますが、沢山の髪質や髪の状態も存在します。

1ヶ月前に染めた髪の状態、3ヶ月前に染めた状態、半年、1年も染めていない状態の場合もございます。パーマやストレートパーマをした状態や全く何もした事ない状態もありますね

色んな髪の状態からご希望の色を実現するのが僕の仕事です。

僕のヘアカラーのクラスでは、ヘアカラーの実習もありますが、その際、様々な髪の状態に対応出来るように、色んな髪質に様々なヘアカラーを試していきます。

全ては完璧にしなきゃですからね

黒髪を明るくする事。明るい髪を暗くする事。均一な綺麗な色合いを実現する為に、髪の勉強も怠りません。

image73-1

ヘアカラーは絵で例えると、絵の具がカラー剤となり、紙が髪となります。

髪質に合わせたヘアカラー剤を選びますが、根元専用タイプ、毛先専用タイプのヘアカラー剤を使用しますが、重要なのは髪の状態です

この髪の状態を視診、触診で判断し、水分量、油分量、発色が良いのか?悪いのか?ダメージを受けやすいのか?ザラつきやすいのか?

そんな事を吟味しながら慎重にカラー剤を選ぶのです

同じ質問ですが、今年の夏はどんなヘアカラーをされますか??

僕の私見では、今は流行りを感じさせないヘアカラーのオーダーが多いように思います。

夏だから明るいヘアカラーと言うのも何だかフィットしない様な時代です。

今の状況に1番フィットするヘアカラーこそ、今の旬のヘアカラーとなるのだと思います。

しっくりくる明るさと色合いを共有出来たら・・・

そんな事を考えながらお客様のヘアカラーを担当させて頂いています。

機会があればお気軽にご相談下さいね。

ヘアカラーリスト NAO

MERCURY#2

0989387530

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

ご予約はこちら