3種類の『ハイライト』で織物の様に染め上げよう!

綺麗な『ハイライトデザイン』には工夫が必要(^-^)

今回はお世話になっているお客様の愛様から前回に引き続き、『デザインカラー』のオーダーを頂きました。

『ハイライト』って最近では良く聞くカラー専門用語ですよね?

でも『ハイライト』と言う言葉の中には、実はいくつもの『ハイライト』が存在します!

まず、ハイライトよりも大切な事は、全体のベースカラーをどの位のトーンにするのか??です。

ハイライトをどう見せるのか?

例えば・・・

際立たせる。

立体的に見せる。

なじませて、ナチュラルに見せる。

など、これは全て、下地となるベースカラーがあってのことなのです(^-^)

カウンセリングの時には、例え『ハイライト』がメインであったとしても、必ず担当者とベースカラーを最初に相談する事をお勧めします(^-^)

⬇︎愛さんは今日は際立たせる『ナチュラルミックス』でヘアカラー(^-^)

どうでしょうか??

まるで織物の様に仕上がっています❤️❤️❤️

image

続いてですが、ベースカラーが決まれば、後は、どの位のハイライトをどんな配置にするのか??が大切ですが、⬆︎の愛さんの『ハイライト』は実は3種類あります。

つまり

①『スーパーハイライト』➡︎上品なイエローアッシュでハイライトのラインを際立たせる。

②『エレガント・ハイライト』➡︎過度な明るさではないが、髪に適度なラインと躍動感を与えるエレガントアッシュで『ベースカラー』と『スーパーハイライト』を綺麗に魅せる。

③『リサイクル・ハイライト』➡︎3ヶ月前に入れたハイライトを綺麗なベースカラーになじませて、透けた様な透明感を作り出す。

上記の①、②、③を自由自在に配置する事で、髪に綺麗なラインが生まれ、ヘアスタイルにデザインと言う『リズム』が表現されるのです。

ほんのちょっと。

ほんのちょっとの工夫と技術で結果は素晴らしく変化します。

今夏、『ハイライト』のオーダーは多くなっています。

この機会に是非、『ハイライト』と言う言葉をご一緒になって『分解』して、今回するヘアカラーにはどんな『可能性』があるのかをカウンセリングの時にお話出来れば幸いです(^-^)

綺麗なヘアカラーしましょう!❤️❤️❤️

 

MERCURY#2

沖縄県沖縄市美原4ー1ー1

ヘアカラーリスト&スタイリスト NAO

☎︎0989387530

⬇︎LINE@でも最新情報を掲載中ですので、宜しくお願い致します!
友だち追加

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

ご予約はこちら