『毛髪デトックス』が行える『デトックスカラー』の威力

今回は僕のお客様から圧倒的に支持されている『毛髪デトックス』を行える『デトックスカラー』のご紹介です!

以前にも、ブログ内で掲載させて頂きましたお客様やモデルさんの綺麗なヘアカラーやデザイン系ヘアカラーにも『デトックスカラー』を使用している方も多いのです。

『トリートメント』と『デトックス』は何が違うの??

これが1番多く頂く質問です😄

まず、一般的に何かの要因で髪がダメージした場合、ご自宅でのトリートメントの他に、行きつけの美容室でトリートメントをされる事がほとんどだと思います。

⬇︎の写真のモデルさんの場合もそうです。毛先を見て下さい。切れ毛、枝毛が多く見られますね!!

ダメージがかなり進んでいると見られます。

と言う事は・・・毛髪内部から抜け出したタンパク質や水分などが不足している状態なので、トリートメントとは、抜け出した栄養素を人工的に補給する商材なのです。

それではデトックスはどうでしょうか??

僕が勧める『毛髪デトックス』を行う『デトックスカラー』とは、トリートメントは真逆です。

『ダメージしているから必要なものを入れていく』ではなく、『ダメージさせている原因が毛髪内部に溜まっているから外部へ吐き出させる』と言う事です。

つまり、トリートメントは足し算、デトックスは引き算です。

デトックスカラーでは、最低でも500万年前の土からしか抽出する事が出来ない最良の天然成分である『フルボ酸エキス』または『フムスエキス』を豊富に使用していきます。

フルボ酸エキスには刺激成分やダメージの原因となる物質と科学的に結合し、毛髪に対してダメージが起きない物質へと変化させる力があります。

もともとフルボ酸エキス自体が毛髪に必要な70%以上の栄養成分でもある為、引き算といえども、毛髪内部には自然界の栄養成分が高浸透して栄養補給も行います。

つまり、ヘアカラーを行いながら同時に栄養補給も、最後には毛髪内部のデトックスも行い、必要な成分をそのままに、不必要な成分はシャンプー時に外へ吐き出させるのです。

デトックスカラーの仕上がりは今までにない位に、自然でサラサラ。

まるで、小学生、中学生の頃に戻ったみたい!!と言う感想も頂いています。

自然界の抽出物である『フルボ酸エキス』を毛髪に定着させていくとこうなります。

⬇︎ビフォアー状態。

image毛先が切れ毛、枝毛が多く見られます。

image

1回目のデトックスカラー終了後です。毛先の枝毛、切れ毛が多少良くなったのが見れます。

image

1週間後に2回目のデトックスカラー終了後です。1回目よりも艶感、柔らかさが増しています。

image

更に1週間後のデトックスカラー3回目です。艶感と質感、更に光沢感まで出てきました!もはや1回目とは比べられませんね!(^-^)

image更に1週間後のデトックスカラー4回目です(^-^)

いかがでしょうか??4回目のデトックスカラー後の毛先付近まで艶感がまして、写真からも柔らかさ、しなやかさまで出ているのが伝わりますね!!

1回のデトックスカラーだけでも毛髪内部に水分量が20%以上も戻るので、4回目終了後には、みずみずしい仕上がりになっています。

デトックスカラーを継続的に行っていくと、パサついたから➡︎トリートメントをする、から、パサつく原因を常に排除する事が出来るので、次第にパサつかない毛髪へと導くのです。

サラサラヘアは最高です❤️

MERCURY#2

ヘアカラーリスト&スタイリスト NAO

沖縄県沖縄市美原4ー1ー1
📞0989387530

👇LINE@も宜しくお願いします(^-^)
友だち追加

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

ご予約はこちら