セットが簡単なボブスタイル✂︎✂︎✂︎
ブログを見てご来店下さいました當山様\(^o^)/
スーパーロングヘアが印象的な當山様でしたが、今回は肩ラインでバッサリと長めボブスタイルにチェンジ!✂︎✂︎✂︎
重めなボブラインでカットしていますので、膨らみやすい髪でもまとまり感が出ます\(^o^)/
ここで重要なのが、重めなので、量を綺麗に取り除く事が不可欠なんんですが、どこを軽くしていくのか??が大切なポイント✌︎(‘ω’✌︎ )
髪は左右非対称でクセの性質も全く違って来ます。
なので・・・左右それぞれ、軽くしていく場所が違うんですね✂︎
的確にポイントを見極めて綺麗な形になる様に計算していくと、最終的にはご自宅でも簡単にセット出来るヘアスタイルになります
ドライヤーで徹底的に乾かす事がスタイリングのポイント✌︎(‘ω’✌︎ )
地肌を乾かす様に、ドライヤーでバーーーーっと乾かすだけで、綺麗にまとまる様にしてみました
お好みで毛先にアイロンで動きをつけています
夏場はドライヤーが人気がないのですが、綺麗に乾かす事でヘアスタイルは綺麗にまとまります。
前髪カットでも印象を変える!
ヘアスタイルとは長さが変わる事だけが印象に変化をもたらすのではありません!
前髪カットでも印象がガラリと変わります。それもほんのちょっとのカットでも急に大人っぽく、または若々しく、エネルギッシュになったり、変化のオンパレードですね
だからこそ1ミリにこだわりたいもの。
當山様も、今回は眉上の状態を更に切り込んでみました✂︎
全体と前髪のバランスで印象がガラリとかわるので、ヘアスタイルを一新したい時にはご相談くださいませ(^-^)
當山様、今回は担当させて頂き、感謝です
ここからはドライヤーについて
夏でもドライヤーは必要なのか??
これはよく頂く質問です(^-^)
私も夏場の暑い時にドライヤーで自分の髪を乾かす事に正直めんどくさいと思う時もございます。
ですが・・・
ドライヤーは季節問わず、どんな時でも必要だと思って頂けたらと思います。
ドライヤーは温風??冷風??
しかも暑くても寒くても・・・温風で乾かして欲しいです(^◇^;)
温風と冷風があるドライヤーでも、乾かす目的であれば、ほぼ温風で構いません。
温風で徹底的に乾かす事で、髪は艶やかな状態を維持する事が出来ます。もちろん、乾かし過ぎてしまうとパサパサになりますので、力加減としてはある程度慣れていかないといけませんが、毎日乾かす事でコツがすぐ掴めてきます
ポイントは毎日、ドライヤーの温風で乾かして見る事からです
ドライヤーは髪を乾かすのではなく地肌を乾かす事!
ドライヤーで髪を乾かす事は多いけど、地肌は??ってなりませんか??
ドライヤーで乾かすのは、実は地肌がメインなんです
地肌を徹底的に乾かす途中で温風が髪にも行き渡り、地肌と共に勝手に乾いていくのです
こうすると、地肌から余分な水分が取り除かれ、根元がフンワリとして、髪には艶が現れます。
こうするとセットも長持ちしますので、男性、女性問わず、ドライヤーを使用する際には髪ではなく、地肌を乾かす意識を持って頂けたら、より良いヘアスタイルを作る事が出来ると思います
美容室沖縄NAOの美髪時間では、美容の最新情報とお客様に役立つ情報を掲載していますので、お時間ある時に是非ご覧頂けましたら幸いです
美容室 MERCURY#2
沖縄県沖縄市美原4ー1ー1
ヘアカラーリスト&スタイリスト NAO