敏感肌とヘアカラー(白髪染め、ハイトーンなヘアカラー)

IMG_3107

敏感肌の方へのヘアカラー

僕がお勧めする敏感肌の方へのヘアカラーは断然この技術です

『ゼロテクニック』、通称ゼロテクと呼ばれる技術ですが、上写真をご覧頂けると、地肌にヘアカラー剤が付着していないのが確認出来ます☝︎

 

よくお客様に、以前ヘアカラー時に頭皮(地肌)がしみて(ピリピリ)して、終わるまで我慢していました・・・っと言うケースをカウンセリング時に聞きます。

ほとんどの場合、地肌がピリピリしてしまうのは、ヘアカラーしているから当然と思われている事が多いのが現状なんですが、敏感肌の方にとっては、ヘアカラーの時間はリラックス出来る時間ではなくなってしまいますよね。。。。

 

僕の場合、お客様が敏感肌の方や、そうでない方にも、オーダーが無い限りは、基本的には地肌にヘアカラー剤を付けないゼロテクニック(ゼロテク)でヘアカラーを担当させて頂いています

 

ハイトーンなヘアカラーや白髪染めでも対応出来ますか?

IMG_2808

はい。どちらのヘアカラーでもゼロテクニックで根元から綺麗に染め上げる事が出来ます。

地肌に刺激を感じやすいハイトーンなヘアカラー、特にブリーチなどを行う場合、地肌に余計な負担がかかってしまいますし、ピリピリ感も増してしまいます。

上2つの写真は正にブリーチ中の写真ですが、地肌が写真でも綺麗に見える=髪には根元から綺麗に付いて、地肌には付いていない事が分かりますね。

この塗り方(ゼロテクニック)では、ハイトーンなヘアカラーやブリーチをしていても、地肌に負担がないため、ヘアカラー中はリラックスして過ごす事が出来ます❤️

 

白髪染めを頻繁にされる方へ

IMG_2741

上の写真は白髪染めをしているから状態の写真です☝︎

この場合もゼロテクニックで染め上げているので、地肌には白髪染めのヘアカラー剤は付いていません

つまり・・・

相当な技術力が必要ですが、白髪染めは地肌に白髪染めヘアカラー剤を付けなくても、白髪は綺麗に染めれるのです

 

白髪染めをすると白髪が増えます

近年、白髪染めの影響で白髪が増えると言う事が分かってきました☝︎

白髪染め(ヘアカラーも同様)をする際に、活性酸素が大量に発生してしまいます。

この大量の活性酸素の影響で細胞が劣化してしまい、早い話が急激に歳をとってしまうのです。

そうすると、歳をとってしまった毛根は黒髪を作る事が難しくなり、結果的に白髪になってしまうと言う事です。

ここで重要な事は・・・

白髪染めをすると白髪が増えます=白髪染めを地肌に付着させると白髪になります、と言う事です。

お勧めしているゼロテクニック、地肌に付けないヘアカラー技術を行う事で、白髪になる可能性を最小限に抑える事が出来るんです

 

水素トリートメント

IMG_0513

ヘアカラー時には、水素トリートメントを推奨しています

水素トリートメントはヘアカラーで発生してしまう大量の活性酸素を綺麗に除去出来る画期的なシステムです

この水素トリートメントは6分間のわずかな時間で地肌、毛根、髪の毛の活性酸素を取り除き、髪本来の綺麗な艶(ツヤ)を取り戻してくれます❤️

仕上がりはサラサラです

敏感肌でヘアカラーにお悩みがある、白髪染めが不安、白髪を減らしたい!!

と言う方はお気軽にNAO(ナオ)までご相談下さいませ

美容室沖縄NAOの美髪時間では、お客様に役立つ情報を配信していますので、お時間ある時には是非覗いてみて下さいね\(^o^)/

 

美容室 MERCURY#2

沖縄県沖縄市美原4ー1ー1

ヘアカラーリスト&スタイリスト NAO

☎︎0989387530

⬇︎公式LINE@では最新情報からお休みのご案内まで随時配信中ですので、宜しければご登録をお願いします(^-^)
友だち追加

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

ご予約はこちら